BLOGブログ

  • TOP
  • /
  • ブログ
  • /
  • 訪問看護のリハビリ職ってどんなことをするの?

訪問看護のリハビリ職ってどんなことをするの?

訪問看護ステーションで働くリハビリ職(理学療法士:PT、作業療法士:OT、言語聴覚士:ST)の役割は、病院や施設とは異なり、ご利用者様のご自宅でリハビリを行うことにあります。ここでは、訪問看護ステーションにおけるリハビリ職の仕事内容や、やりがいについて詳しく解説します。

訪問看護(リハビリ)の仕事内容

1. 理学療法士(PT)の役割

理学療法士は、主に「身体機能の維持・向上」「基本動作の維持・向上」を目的としたリハビリを行います。

  • 歩行訓練(屋内・屋外)
  • 筋力強化や関節可動域訓練
  • 転倒予防指導
  • 福祉用具の提案(杖、歩行器、手すりなど)
  • 基本的な生活動作(ベッドからの起き上がり・移乗や移動など)の訓練や指導

2. 作業療法士(OT)の役割

作業療法士は、「日常生活動作(ADL)」や「手段的日常生活動作(IADL)」の改善を目指します。

  • 更衣や食事動作の訓練
  • トイレや入浴動作の訓練
  • 認知症予防や認知機能向上のための訓練
  • 片手での家事動作の指導
  • 趣味活動や社会参加の支援
  • 手先のリハビリ(巧緻動作訓練)

3. 言語聴覚士(ST)の役割

言語聴覚士は、「コミュニケーション」や「嚥下機能」のリハビリを担当します。

  • 言語障害(失語症・構音障害)の訓練
  • 嚥下機能訓練(飲み込みのリハビリ)
  • 食事形態の指導(ミキサー食、トロミの調整など)
  • コミュニケーション手段の指導(ジェスチャーや補助ツールの活用)

在宅におけるPT・OTの役割

在宅における訪問看護のリハビリテーションでは、前述したような理学療法士(PT)と作業療法士(OT)の役割がはっきりと別れていないケースがしばしばあります。病院でも似たようなことはありますが、在宅においてはPTもOTもひとつの「リハビリ職」として位置づけされていることが多い印象です。

担当のご利用者様によっては、週2回の訪問のうち、一回はPT、もう一回はOTが介入することもあり、その場合だとそれぞれの役割のもとリハビリを進めていくことはありますが、ケアマネージャーからの依頼の多くは「リハビリをしてほしい」「運動する機会を提供してほしい」といったざっくりとしたリハビリの依頼が多いのも現実です。

また、医師からの指示にも細かなリハビリ指示があることはほとんどなく、セラピストがその方にあったプランを立案・提案し、実施していくことが一般的かと思います。

ただ精神の疾患を持ったご利用者様に訪問する際は、PTは訪問することができないため、資格をもたOTが訪問に行くことになります。この資格に関しては、弊社では所属しているOTに取得してもらっています。もちろん研修費用は弊社持ちでさせてもらいますのでご安心ください。

 

訪問看護(リハビリ)のやりがい

1. ご利用者様の「生活」に直接関われる

病院や施設では、ご利用者様の疾患に目が行きがちで、生活に関しては一部しか見えませんが、訪問看護によるリハビリでは、実際の生活環境でサポートできるため、より実践的なリハビリができます。

2. ご利用者様やご家族様との関係が深まる

定期的に訪問することで、ご利用者様やそのご家族様と信頼関係を築くことができます。ご家族様と一緒にリハビリを進めることで、生活全体の質を向上させるサポートが可能になります。

3. 一人ひとりに合わせたリハビリができる

訪問リハビリでは、ご利用者様のペースに合わせたオーダーメイドのリハビリが可能です。病院のように決まった時間枠の中で治療するのではなく、その人の生活に寄り添ったリハビリを提供できます。もちろん訪問でも決まった時間枠での提供になるのですが、その方の生活環境や行動パターンに寄り添ったリハビリを提供できやすいった側面もあります。

4. 多職種と連携しながら働ける

訪問看護師やケアマネージャー、介護職、福祉用具専門相談員と連携しながら、ご利用者様の生活を支えていきます。チームでの支援を通じて、より総合的なケアが実現できます。

訪問リハビリはこんな人に向いている!

  • ご利用者様の「生活」に直接関わりたい人
  • 「疾患」ではなく、その方の「人生」に寄り添えることができる人
  • 病院のリハビリでは物足りなさを感じる人
  • 一人ひとりに合わせた丁寧なリハビリをしたい人
  • コミュニケーションを大切にしたい人
  • 自分のペースで仕事をしたい人

訪問リハビリは、病院とは異なるやりがいがあります。ご利用者様の「家での生活」を支える重要な仕事であり、長期的に関わることができるため、深い充実感を得ることができます。

訪問看護ステーションでのリハビリ職に興味がある方は、ぜひ一度、現場の見学や面談を検討してみてください!ご連絡をお待ちしております。お気軽にご連絡ください。

2025.04.04